JA杯
- YK野球塾
- 2024年6月11日
- 読了時間: 5分
2024/6/8 5年生大会のJA杯に出場してきました。
甲良少年野球場にて
城西スポーツ少年団さんと試合を行いました。
5年生初の大会
(`・ω・´)
これからこのチームで戦っていく上で大切な一戦!
ここ最近はこの大会に向けて総監督(親方)の特訓を積んでまいりました。
自分たちの代が来たという自覚をもって試合に臨んで欲しいですね
(*´ω`*)
まずは入場行進!!

(みんな下向き加減やなぁ(。-`ω-)特訓やり直し!!)
緊張しすぎてみんなロボットみたいやったぞ~
ビシっと歩けるチームになっていきましょう!
そんな緊張の面持ちで開会式を済ませた後、とうとう1試合目が始まります・・・・
相手は城西さん。
ベンチ前集合!!の掛け声!!
フライングスタートで選手が飛び出して再度整列!!
(やると思ったわ!笑)

(盗塁するんか!?ってくらい飛び出す気満々でしたね)
今度はしっかり整列して、元気よく試合開始!!
緊張の一戦、いざ試合開始!!
YK先攻で始まった初回の攻撃
(`・ω・´)
まずは1番が四球を選び出塁すると、
続く2番、3番が進塁打で幸先良く1点を先制!!

(しっかりと転がしてチームバッティング!!)
更に!
最近調子爆上がりの4番がライトへのヒットで出塁!!
2盗3盗と決めた後に、バッテリーエラーの間に本塁へ!!
1点を追加します!!
(=゚ω゚)ノヤッタゼ

(コンタクトに変えてからプレーも笑顔も調子良いぞ!)
まずは2点を先制したYK
(*´ω`*)
このまま調子良くいきたい!!
まずは1番を三振に抑え、守備も乗っていきたい。
ところでしたが・・・
ここから三者連続四球とスクイズ、2ベースを浴びて一挙3点を返されてしまいます。

(制球が定まらない・・・)
エラーも重なって、
嫌~~な流れがYKを襲います・・・・
2対3とされ1点を追いかける次のYKの攻撃でしたが、
ここは0点に抑えられてしまいます
(; ・`д・´)
う~~~む・・・・
怖い流れやなぁ・・・・
この流れを変えるべく、2回裏から4年生投手が登板です!

(この舞台、この状況でもしっかり投げ込みます)
守備のエラーがあり、1点を取られますが圧巻のピッチングで見事救援を果たします。
( ;∀;)サンキュー
2対4とされ、
ここでなんとか点を取りたいYKは四死球でランナーを二人溜めてから
6番のレフトへのスリーベースで2点を返し同点に!!
更にバッテリーエラーの間に自身も帰還!!

5対4と逆転に成功します
(*´ω`*)
逆転に成功した裏の回、
なんと三振二つを奪うピッチングで4年生投手が更に試合を盛り上げます!!
1点差の緊迫したまま迎えた4回表
好投を魅せる9番が四球を選び、
女房の1番がライトオーバーのランニングホームランを放ちます!!

(前のランナーに追いつきそうでした!やっと私がいる時にホームラン打ちましたね)
7対4と突き放します!!
流れに乗ったYKはここで抑えのエースが登場
(`・ω・´)

(4年生も活躍します!!!)
これまたエラーが重なり1点を失いますが、
後続を力でねじ伏せます。
7対5!!
こっちも負けじと1点を追加!!
8対5!!

(全員良い顔で野球してますね)
3点リードで迎えた最終回
(。-`ω-)タノムゾ

(よく声も出ています)
エラーでランナーを許し、バッテリーエラーの間に1点を返されます。
更に四球でランナーを溜めます・・・。
が、結局3つの三振を奪って試合終了!!!
(この盛り上げ上手め!笑)
なんとか逃げ切り見事勝利!!

(大会初勝利おめでとう!!)
v(`・ω・´)v

(見てるこっちは終始ドキドキしてました)
何はともあれ初戦を突破したYK5年生
反省点は一杯ありますが、まずは勝利を喜びましょう
(´▽`*)
監督、コーチよりコメント
・5年生チーム、JA杯お疲れ様でした!
結果、一回戦突破出来て良かったです(=゚ω゚)ノ
今日の3つの合言葉は
「元気」で、「楽しく」、そして「勝つ」でした!
それぞれの項目は、ある程度クリア出来ました!
しかし、相手のヒットがほとんど無い状況の中での6失点は大いに反省すべき所です💦
今の5年生のレベルは、こんなもんじゃないはず。
個々のレベルアップに努力して、二回戦に臨む事!
4年生!応援と声出し、更には試合を盛り上げてくれてありがとう(。-`ω-)
4年生のレベルも高いよ~(*´ω`*)
明日の練習試合、頑張ろう!
5年生は今日の反省を明日に活かそう!
保護者の方々、6年生、3年生以下の子供達!応援ありがとうございました!
・JA杯一回戦突破おめでとう(*´ω`*)
課題はいっぱいありますが、おとなしいメンバーが俺たちのチームや!!
と主体的に試合に臨む事でいろんなことが変わっていくと思うねん(`・ω・´)b
ミスを恐れず相手に立ち向かって行く事!!
一生懸命な姿が自分を成長させると思います(。-`ω-)b
お疲れさまでした!
・全て監督の采配の最たるものです(´;ω;`)
総監督おめでとうございます!
Aコーチ、Oコーチもお疲れ様でした!
ナイスコーチングです!!
ママーズの皆さんも選手のフォローお疲れ様でした!!
試合に勝った子供たちはすごくいい笑顔で、帰りの車の中でも各々が場面場面の心境やベンチの様子を楽しそうに話しをしてくれました。
行きは緊張で静かでしたが、帰りのこの表情を見ていると、この一勝はとても価値のある一勝だと感じました。
また、それと同時に監督、コーチ、保護者のみんなが勝ちたいと思って、勝ち取った勝利だということを選手が分かってくれていると信じています。
次の金城戦に向けて、しっかり各々が練習をして、
「戦って」いきましょう!!
JA杯の大会運営様
ご招待頂きありがとうございます。
参加チームの皆様方に於かれましても、
グラウンド設営、審判等、ありがとうございました。
6月15日、引き続きよろしくお願い致します。
そして、
今回のBEST SMILE賞は!!
この写真をチョイスしました!!

当選ポイント
普段からベンチを明るく大声で盛り上げて、選手を指揮、そして鼓舞するこのお三方。
不甲斐ない試合してると「代打!俺!」と言って出ていくくらい熱いです。
選手以上に一喜一憂!これぞYK!!という雰囲気作り、流石です!
(`・ω・´)おめでとうございます!
5年生!!
笑顔が少ないから監督、コーチにBEST SMILE賞持っていかれたぞ!!
二回戦の金城も強敵ですが、スマイル忘れず全力プレーを魅せてくれよ!!
みんないい笑顔で野球しようぜ!
では(*´з`)ノシ
Comments