top of page
  • Instagram - Black Circle
  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
検索

JA杯2回戦

  • YK野球塾
  • 2024年6月19日
  • 読了時間: 5分

2024/6/15 5年生大会のJA杯に出場してきました。

甲良多目的グラウンドにて

金城スポーツ少年団さんと試合を行いました。


先週は城西さんとの激闘の末、なんとか勝利を手にしたYK5年生。

今日は金城さんとの試合となります。



アップを済ませ、試合前の円陣くんで!!

(腹の底から声出して~~)





先週の反省を活かして、しっかり戦っていきましょう!!!

(*´ω`*)



気温もかなり高く暑く、選手も気合が入ってかなり熱いですが、時間となりました!

(今日は絶対フライングするなよ!?)


今日はフライング無しで、綺麗に整列出来ました!!

いざ試合開始!!



YK先攻で始まった1回表の攻撃

1番がエラーで出塁し、3塁まで進むと、

2番の内野ゴロの間に生還!!

1点を先制します

(´▽`*)

(内野ゴロでもあきらめずに最後まで走り抜ける!この姿勢が生んだ先制点でした)



そしてその裏の守り

スタメンはこんな感じです。

(二回戦とあって緊張は少しほぐれています)



緊張のほぐれからか、

初回をサードゴロと奪三振2で3人に抑えるナイスピッチングで0点に抑えます。

(`・ω・´)ナイスピッチング

(出迎えのハイタッチがぎこちないなぁ~笑)




良い流れで攻撃に繋げたいYKでしたが2回表は

惜しくも0点で終わってしまいます。

(追加点欲しかった!)

(レフト前ヒットから良い流れは作れた!)



1点リードで迎えた2回表

先頭を三振に切って1アウト!

続くバッターがエラーで出塁しますが、次のバッターを三振に取って2アウト!

ここで更に二つの四球で出塁を許すと、

ショートへの内野安打のうちに2点を返されてしまいます

(´;ω;`)ウゥゥ

(しかし、後続はキッチリ三振で抑えきります)




1対2と逆転を許したYKでしたが3回表

9番がファーストフライに倒れ1アウトから

1番がレフトへの大飛球で3べースを放ちます!

(*´ω`*)ナイスバッティング

(本塁までかえってこんか~い!)


同点のチャンスでしたが、

ここで痛恨のスクイズミス

(´;ω;`)ウゥゥ



得点を挙げる事が出来ませんでした

(;´Д`)



流れを再び引き寄せたいYKはここでピッチャー交代!

3回裏の攻撃を三人で切り上げます!

(二つの三振とセンターフライに打ち取ります)



再び流れを作り直します

が、

4回表も点数を取ることが出来ずに、1対2のままです。




そしてここで試合が動きます。

6番からの攻撃

エラー、四球、エラー、四球と1点を奪われてから、

1番に満塁ホームランを浴びてしまいます。

(強打者に入るまでの守備の流れが悪かった・・・)


後続を抑え

1対7と点数が開いてしまいます。



が!!



勿論まだまだ諦めません!!



6番から始まった攻撃!

粘りに粘って8球目!

弾丸ライナー柵越えのエンタイトルツーベース

(柵!!!ちくしょーー!!)



ここから4年生の連打で3点を返します!

さらに1番の内野ゴロの間に1点を返して、

4得点!


(ピッチャー強襲!!)

(レフトへのツーベース!セーフティバント!頼りになるぜ!!)




そしてここで、2番のスリーベースが飛び出します!!

(ナイスバッティング!ナイスラン!ナイスガッツポーズ!)



が、



後続が続けず、

5対7止まりでした・・・



時間はあと僅か!!



最後の最後まで諦めません!



(ここで登場4年生投手)



なんと3者連続三振に打ち取ります!!




が、ここで時間となりゲームセット

(´;ω;`)ウゥゥ




惜しくも5対7で負けてしまいました。


(よく頑張った!お疲れ様!)

野球に限らず、たらればは禁止ですが、

もっとこうしてれば、あの時こう出来ていれば・・・

と選手たちは悔やむことがありそうな試合となりました。

いくら全力プレーをしていたとしても必ず後悔はあります。

しかし、後悔は次にはつながりません。

私に野球を教えてくれた方は、試合後に暗い顔をしていると

「反省は価値があるが、後悔はするな!後悔は何も生み出さない!」

と教えてくださいました。

是非、次につながる反省をして、次こそは勝ちましょう!



監督、コーチよりコメント

・5年生JA杯2回戦お疲れ様でした。

5年生だけの力で臨んだ試合でしたが、思う様に試合の主導権が取れず、やむを得ず4年生の力を借りる結果となりました💦

後半には満塁で相手のエースの一撃で大量失点となり、チームの勢いも少し下がり気味のところを4年生の反撃で2点差まで追い上げましたが、ここまで( ;∀;)

惜しくも5対7で敗戦となりました💦

先発投手、ナイスピッチング(`・ω・´)b

1番のナイスバッティング(`・ω・´)b

良い所も有りましたが、5年レベルともなれば、バッテリーの配球も考えられる様にならないと、この先強豪チームには勝てません!

何とかこれから5年生主体の試合が出来るように、各自で自分の課題克服に向けてクリタ杯、ロータリー杯を頑張ろう(=゚ω゚)ノ

4年生!力を貸してくれてありがとう!

スタッフ一同、子供たちのサポートありがとうございました!



JA杯の大会運営様

ご招待頂きありがとうございます。

参加チームの皆様方に於かれましても、

グラウンド設営、審判等、ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。





そして、

今回のBEST SMILE賞は!!



この写真をチョイスしました!!



当選ポイント

二人ともスリーベース後のナイスガッツポーズでした!

大人になると中々こんな両手を広げたガッツポーズは取らないので、選ばせて頂きました!

エラーで出塁、四球で出塁してもこの顔が出来るようになったら大したもんですな!

(`・ω・´)おめでとう!



次点でこの写真でした!

四手に戻った後に、「俺ツーベース打った!」と嬉しそうに教えてくれましたが!

知ってます!私見てました!ナイスバッティング!ナイス走塁でした!

タイミングが噛み合えば父、兄、弟のトリプル受賞もあるかも!?



みんないい笑顔で野球しようぜ!

では(*´з`)ノシ

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログ移設のお知らせ(随時リンク更新中)

ブログ移設します。 はてなブログにYKのブログページ設けました。 テスト的にそちらに書いていきます。 このブログにリンク張っていきますので! ロータリー杯 - yakyu_juku_fuji_noriの日記 ( hatenablog.com ) 練習試合VS近江スターズ -...

 
 
 

Comments


bottom of page