山東さわやか杯
- YK野球塾
- 2024年5月9日
- 読了時間: 6分
2024/5/5 山東さわやか杯に出場してきました。
リーグ戦2試合(Aチーム)
米原市立大東中学校のグラウンドにて
第一試合、伊吹少年野球団さん
第二試合、長浜球友フェニックスさん
と試合を行いました。
甲良杯以来の大会出場とあって、
選手たちの気持ちは朝から良い感じに乗っています
((((oノ´3`)ノ
(朝から割とリラックスした雰囲気でした)
また、本日は天気は良いですが、風がとても強い日。
外野守備は特に難しく、打球がいつも以上に伸びます
(; ・`д・´)
試合前のアップを済ませ、外野フライで今日の打球の伸びを確認。
外野守備はどのようにして守るのか、等を入念にチェックし、
試合に臨みます!!
まずは初戦の伊吹戦です気合いれて~

いざ試合開始!!
スタメンはこんな感じです。

(風が強くて砂ぼこりも立っています^^;)
YK後攻でまずは守ります。
が、
いきなり相手の1番に先頭打者ホームランを打たれます
(; ・`д・´)
(体格もあり非常に良いバッターでした)
1点を先制されてしまいますが、
こんな時はうちの1番も黙ってはいません
( `ー´)ノ
こちらも負けじと鋭い打球で左中間を破るホームランをお返し!

(コーチとの熱い抱擁も忘れません!ナイスバッティング)
勢いづいたその次の回を0点に抑えると、
内野を抜くヒットをそのままレフトが後逸!!
そのまま一気に帰ってきて~

(熱い抱擁をかまします!!)
良い感じで試合のリズムをつかみます
(`・ω・´)
このままズルズルいけるかなぁ~
と思っていた矢先・・・
連続安打から守備の乱れ、
更には四球が重なり、
2アウトを取るものの、
なんと3点を取られ逆転されてしまいます・・・。
(;´・ω・)

(すかさずベンチも動きます)
仲間のピンチを救援します

(2死1.2塁のこれ以上点を与えたくない場面)
なんと、
サクッと1球で仕留めます
(*´ω`*)ナイス
さてさて、2対4と逆に追いかける立場になったYKです。
まずは1点を取っておきたいその裏、
4.5.6番の三連打で1点を返します!!

(それぞれナイスバッティング!!)
このまま続いて一気に返したいところでしたが、
スクイズ失敗などで1点止まり、
ですが、3対4で一点差に詰め寄ります。
(; ・`д・´)ゴクリ
絶対に点を与えたくない次回の守りは
2つの三振とセカンドゴロに打ち取り0点!
試合も終盤4回裏
なんとかして追いつき追い抜きたいYKは
1番が強襲ヒットで出塁し
2番がセンターへのタイムリーで1点を返し
4対4の同点に!!

(ここ一番での出塁と勝負強いナイスバッティング!!)
更に続く3番がレフトへのタイムリーを放ち
遂に5対4と勝ち越します!!

(前打席での凡打を反省したナイスバッティング!!)
逆転したYKはそのまま勢いに乗り、

(守備も踏ん張ります)
最後までキッチリ抑え込んで、
見事勝利!!
v(`・ω・´)v

(かなりの接戦でヒヤヒヤしましたが、勝てて良かったですな)
投打に渡り、反省点が見える試合でしたが、
好投手から前半キッチリ点数を取れた点は素晴らしかったと思います。
エラー等で気持ちが崩れた時に顔や態度に出さない!
という課題を試合後のMTGで話し合い、次の試合に臨みます。
ご飯(。-`ω-)もぐもぐしてからね~
と、いうことで第二試合、
お次は長浜球友フェニックスさんです。
一試合目の反省と、良かった部分をしっかり反映させて、
いざ試合開始!!

(スマ~~イル)
スタメンはこんな感じです。

YKは後攻の初回。
立ち上がりテンポよく2アウトを取りますが、
ヒットからの連続死球で2死満塁のピンチ
(; ・`д・´)

マウンドに駆け寄り声掛けし、
後続を三振に切って落とし、
初回を0点に抑えます!
そして1回裏の攻撃
YK打線が爆発します。
まずは1.2.3番の連続安打と4番の内野ゴロの間に生還

粘って粘って四球からのヒットエンドランからの出塁。

乗ってる、持ってる男の相手の守備崩れの間にランナー全員生還。
(本人もWPの間に生還!)

頭部死球でヒヤっとしましたが、問題無くてよかった^^;

(ここでまさかの持ってる男がピンチランナーで再登場)
仲間の痛みを無駄にしない!

完璧に捉えた弾丸ライナーホームランが飛び出し!!
なんと1回に8得点!!
(*´ω`*)
2回は両チーム0点でしたが、
3回表にセンターフライを後逸してしまい、
更にボールを蹴ってしまい、
1ヒット1エラーで1点を献上してしまいます
( ;∀;)

(よく見るとカットラインも曲がってるぞ~)
しかしその裏、

(スクイズ、ライン際ギリギリセーフティバント、きれいなヒット)
攻撃が噛み合い、好投手からなんと7点をもぎ取ります!!
ベンチの雰囲気も良かったし、剛速球ピッチャーでしたが、バントやヒットが出てて非常に良い攻撃だったと思います。
15対1の為、
時間的&コールドゲームになるので恐らく最終回!!
きっちり守っていこ~~

キッチリ0点に抑えて終わりたいところですが、
ランダウンプレーでのミスが出てしまい1点を献上していまいます
(; ・`д・´)コラー
が、後続はキッチリ抑えて
15対2で見事勝利
v(`・ω・´)v

本日の試合は2勝し、(*´ω`*)ワーイ って思ってましたが、
なんと得失点差で他チームに破れ2位となってしまい、
明日の決勝には進めないことになりました
( ノД`)シクシク…
細かい部分のミスが後々に響いてしまいましたね~
しかしながら2勝した選手たちには大きな拍手👏です!!
長丁場となりましたが、一日お疲れさまでした(*´ω`*)
監督、コーチのコメント
・お疲れ様でした。
二勝しましたが、失点差で明日に進めずでした💦
しかし、これも経験ということで、全てをプラスに考えてやっていきましょう!
・山東さわやか杯、お疲れ様でした。
結果はリーグ2位(; ・`д・´)
選手たちは今持てる力で二連勝してくれました!
Aティーム良くできました!各家庭、良くやった!と褒めたって下さいね!
・さわやか杯お疲れさまでした。
結果2勝しましたが、得失点差で惜しくもリーグ2位となり、決勝トーナメントへは辿り着けませんでしたが、今日の2試合共勢いのある元気な試合が出来たと思います。
こう言う勢いのある試合を今後も続けていけるといいですね
(`・ω・´)b
ピンチの時も動じず、気持ちを切り替える事ができる様になればどんな試合でも良い結果が出るでしょう!
山東さわやか杯の大会運営様
ご招待頂きありがとうございました。
参加チームの皆様方に於かれましても、
グラウンド設営、審判等、ありがとうございました。
そして、
今回のBEST SMILE賞は!!
この写真をチョイスしました!!

当選ポイント
第一試合、初回に1点取られてからの裏の攻撃で1番バッターとしてなんとかしようとして結果を出したからこそ、この笑顔だったのかなと思います!
(`・ω・´)おめでとう
ちなみにこの写真ですが、試合終わりに四手グラウンドでとった写真です。

よ~~く見てください・・・・。
なんと・・・。
この写真・・・。
全員カメラ目線で半目にもなってない奇跡の写真なんです!!
子供ってどうしてもあっちこっち見たり、半目になってたりするんですけど、
これは拡大して確認しても誰も半目になってないし、全員カメラ目線でした!
素晴らしい!
みんないい笑顔で野球しようぜ!
では(*´з`)ノシ
Comments