練習試合VS南郷里スポーツ少年団
- YK野球塾
- 2024年6月30日
- 読了時間: 6分
2024/6/22 南郷里スポーツ少年団さんとAチーム2試合
四手グラウンドで練習試合を行いました。
天気は快晴🌞
グラウンド状況は良し👌
今日も暑さに負けない戦いをしていきましょう😁👍
前回の豊郷戦では上手くいった部分と、そうでない部分がはっきりとわかりました。
今回はその反省を活かして、更に成長出来るように頑張ります!
今日はコーチ陣も少ないです・・・・

(ミーティングも真剣な表情です・・・)
今日もスマイル忘れることなく!
いざ試合開始!!
YK先攻で始まった攻撃は初回、
絶好調の1番がライトへのヒットを放ち、
果敢に二塁を攻めますが、惜しくもアウト(´;ω;`)
しかし、先制パンチで勢いに乗ったYKは
2番がセカンドへの当たりで出塁し、
3番がレフトへのヒットでチャンスを拡大!!

(打つ!打つ!打つ!積極的なバッティングが光ります)
さらに走って走って、1死2.3塁とし、
バッテリーエラーの間に2番が生還し、1点先制!
ここで4番がレフトへのツーベースを放ち、1点追加!
幸先よく2点を先制します!!

(足を使った攻撃と積極的なバッティングが◎)
2点を先制したYKは初回の守り
スタメンはこんな感じです。

(しっかり初回守っていきたいですね)

(まさか・・・)
なんと初回から南郷里打線につかまります
( ノД`)
1番にスリーベースを浴びてから
2.3番に連続ヒットを許し、
後続を打ち取りますが、四球と内野ゴロの間にランナー生還を許し、
4失点で逆転されてしまいます

(南郷里打線、スイングの思い切りが素晴らしい打線でした)
しか~~し!!!
YKもすぐさま反撃します!!
2回表に絶好調1番がレフトへのスリーベースをお返し!!
しかも送球の乱れの間に一気に本塁へ!!
ランニングホームランで1点を返します
(*´ω`*)b

(絶好調やで、ほんま。これには代表もニッコリです😊)
3対4と1点差に迫ったYK!!
ここから更に激しい打ち合いが始まります。
南郷里打線も1番がランニングホームランを放ち、
さらに後続も連続ヒットで1点を追加!
2点を返されて、3対6と離されます

(打線がよくつながります^^;)
またまたYKも反撃に出ます!
4.5番が連続ヒットでチャンスを作ると、
バッテリーエラーと内野ゴロの間に生還します!!
2点返して5対6で1点差に詰め寄ります
(。-`ω-)b

(こちらもよくバットが振れています!)
絶好調の1番は(仮)猛打賞達成!!

(ショートへの強襲で見事出塁!ナイスバッティング)
投手変わって6年左腕が登場し、
こちらもテンポよく投げ込み0点に抑え込みます!!

(守備もエラーなく、強襲を身体で止めてアウトを取ったりで絶好調)
一進一退の攻防を繰り広げますが、
点差変わらず1点差。
相手エースの豪速球を打ち崩すことが出来ません・・・

(なんとかこのピッチャーから1点を・・・!)
追いつきたいYKでしたが得点叶わず、
更に5回にダメ押しの1点を追加されて
ゲームセット
( ノД`)シクシク…

乱打戦は南郷里打線に軍配が上がり、痛い1敗を食らってしまいました。
すぐにミーティングして次の試合に備えます。

(途中から試合見てましたが素人目には、内容は悪くないように思いました。)
次は勝って欲しいですね
(。-`ω-)
軽く昼食をはさみ、
すぐさま二試合目、
いざ試合開始!!
二試合目は後攻スタートです
5年生主体で守備につきます
スタメンはこんな感じです。

(5年生もJA杯を通して少したくましくなりましたね!!いい感じ!!)
初回、0点に抑えたいYKでしたが
エラーとスリーベースで2点を失います。
が、後続を抑えてなんとか凌ぎます。

(ナイスセンター!ナイスキャッチ!)
0対2と先制されたYKでしたが、
初回は点を取れず(;´∀`)
2回の守備につきます
ここはテンポよくアウトを取って0点に抑えます!

(ナイスサード!よく動けてるぞ~~!)
点数が欲しいYKは2回裏
まずは4番がツーベースを放ちます!!

(左中間最奥まで飛んでたのに!スリーベースいかんかい!笑)
バッテリーエラーの間に3塁まで進んだ後、
更にバッテリーエラーの間に本塁突入!!

(身体を上手くかわしたヘッスラで1点を返します!)
その後、5番が四球、6番がエラーで出塁し、
後続倒れて2アウト2.3塁としたところで、

(積極的にスイング出来ているのは◎ですよ!)
ここで6年生が意地をみせます!!
やっぱりチャンスで乗ってる男がセンターへの値千金のタイムリーを放ちます!!

(ナイスバッティング!ヒット打った本人が一番驚いてるように見えました!笑)
一挙3点を取り、逆転に成功したYKは3対2で守りにつきます。
リズムに乗った守備はやはり雰囲気が締まる!!

(ショートのダイビングキャッチからのナイス送球!レフトも積極的にレフトゴロを狙います)
3回表を好守で0点に抑え
裏の攻撃で追加点を狙います
(。-`ω-)
4番が四球で出塁すると、
5番がレフトへのツーベースを放ちます!

(おっとっと!と戻ります!)

その後、相手のエラーの間に2人が生還し、2点を追加し
5対2と突き放します!
そしてここからピッチャー交代で南郷里打線を抑えにいきます

(リズムが良く球も走っています)
攻撃も笑顔で攻めます!

(良い表情で攻撃も出来ています)
ピッチャーも低めに制球が集まり、
ヒットを許しません
(。-`ω-)ナイスピッチング

(調子良いからって投げてるときに笑ってない!?バッテリーいい笑顔!)
右中間の難しいフライもナイスキャッチ!!

(外野の守備もよく動けています!ナイスキャッチ!)
そしてなんとそのままズルズルと試合が進み、
2回以降は0点に抑えきり、
5対2で見事勝利!
v(`・ω・´)v

(ナイスゲーム!特に2回の攻撃後からテンポよく試合を進める事ができました!!)
監督、コーチのコメント
・お疲れ様です。
1試合目、序盤は打線も繋がり先制点、タイムリー追加点と良い流れでしたが、南郷里の強力打線の前に終始点数を取っては突き放される試合展開となりました。
2試合目、投手戦の展開で守備面では良いプレーも目立ち、点数を取りたい場面でのタイムリー勝利!!
本日は気温、湿度も高くアップより体調不良者も出る中、全員野球で掴み取った1勝でした。
代表から話があったように、朝食・睡眠を十分摂る事による体調管理も野球人として必要になります。
早朝より試合準備や試合運営、監督、保護者スタッフ、審判、ママーズ
人が少ない中でのサポートありがとうございました(*´з`)
南郷里スポーツ少年団の皆様。
本日は、対戦ありがとうございました。
審判、グラウンド整備等ご協力いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お待ちかね!
今回のBEST SMILE賞は
この写真をチョイスしました!!

当選ポイント
普段は外野を任されることが多い選手ですが、
不足とあらば内野もこなせるユーティリティープレイヤーです!
サードでのナイスゴロさばきを魅せた後のこの笑顔です!
(`・ω・´)おめでとう
みんないい笑顔で野球しようぜ!
では(*´з`)ノシ
Comments