練習試合VS浅井長浜LV
- YK野球塾
- 2024年8月17日
- 読了時間: 6分
2024/8/11 浅井長浜LVさんとBチーム2試合
四手グラウンドで練習試合を行いました。
夏休みも中盤に差し掛かり、
まだ宿題の終わっていない子供たちに焦りが見える中、
暑さにも、迫りくる夏休み終了のプレッシャーにも耐えて、
今日も元気にいきましょう!
そして今日は、
浅井レイカーズと長浜ビクトリーズの連合チームで、
2021年度のマクドナルドカップの湖北支部予選を優勝する実力のあるチームです。
ビッと気合入れて試合に挑みます。

(ちょっと表情が固いか!?)
一試合目
いざ、試合開始!!
YK先攻で始まった初回
連続四球で出塁後、盗塁とバッテリーエラーの間に幸先よく1点を先取!

(よく粘って出塁した後に、しっかり足で稼ぎます!)
そして、
4番のタイムリーで更に1点を追加!

(早い打球で内野を抜きます!ナイスバッティング)
幸先よく2点を先制したYK!
(*´ω`*)
裏の守りにつきます!
スタメンはこんな感じです。

(気温がかなり高いですが、元気に守ります)
とはいえ、最近調子も良いし、今日もやってくれるでしょう!!

(久しぶりに・・・・)
四球、エラーでランナーを二人出すと、
3番にホームランを浴びて3点を失います。
更に連続四球を与えてしまい、
盗塁間の送球の乱れ等で2点を追加されて
無念の5点交代となってしまいます
(´;ω;`)ウゥゥ

(5失点は久しぶりやなぁ・・・^^;)
反撃に出たいYKでしたが、
2回表は0点(´;ω;`)
そして2回裏に右の速球派に交代します。
が、
死球、エラーで溜めたランナーを上位打線の連続ヒットで返され、
この回は4失点(´;ω;`)

(ちょっとチーム全体の元気もなくなってしまっています・・・)
次こそは反撃を!!
と、息巻くYKは四球で出塁したランナーがバッテリーエラーの間に生還!
なんとか1点を返します!

(あの手この手で攻めることを続けます)
3回にはまたも四球からランナーを溜めてしまいますが、
後続をなんとか抑えて最小失点で切り抜けます。
3対10と7点差で迎えた最終回、
意地でバットを振り抜き、なんとか1点をもぎ取ります。

(諦めない攻撃!!)
が、反撃及ばず
4対10で敗戦となりました
(´;ω;`)

(得点ボードは3回の1点が0になってます^^;すみません)
1.2回の大量失点からズルズルといってしまった感じですね。
この試合通じて6個の四死球もありました。
ちょっとベンチの雰囲気も暗かったようです・・・。
試合間の反省をしっかりして
次の試合に臨みます。

(反省をすぐに活かせるのがこのチームの強みです!)
二試合目
いざ、試合開始!
YK後攻です
スタメンはこんな感じです。

(今回はショートイニングスを継投していきます)
初回の守り、
エラー、バントヒットでピンチとなりますが、
後続をしっかり抑えて失点1で切り抜けます!!
(ズルズルいかなかったのは偉いぞ!!)

(ホームを死守する気持ちが乗ってます!!ナイスプレー)
そして攻撃に移ります!!
2.3番がセンターへヒット球の当たりを飛ばします!!
が、相手センターの好守に阻まれてしまいます
(´;ω;`)
でもナイスバッティングですよ!!

(相手センターが上手でしたね。守備位置をバッターに合わせて変えてきていました)
無得点に終わったYKでしたが、良い攻撃のリズムは出来ている!
このまま守備も流れを作っていきたい!!
2回表は技巧派左腕につなぎます!
こちらも1点を失いますが、大きく崩れることなく、
点数を取られましたがリズムを作っていきます。

(良いプレーが出てきましたね)
そして2回裏
0対2で2点を追いかけるYK
ここで4番がスリーベースを放ちます!!

(守備で良い雰囲気作ってからのしっかり4番の仕事をこなします!)
そして
最近絶好調の6番が!
こちらもスリーベースを放ちます!!

(最近当たってますね~綺麗にはじき返せています!)
1点を返したYKは1対2とし、
3回はパワフルさに定評のある3年生投手が登板します!!

(守備の助けもあり、キッチリと抑えきります!ナイスパワフル!)
3回表は0点で抑えきり、点差変わらず1点差!
更に攻め入りたいYKでしたが、3回裏は無得点!
4回表からは剛腕が登板します!!

(守備も懸命に守ります)
変わり際に4番にスリーベースを浴びてしまいますが、
後続をしっかり切って最少失点で切り抜けます
(*´ω`*)
再び2点差とされたYKでしたが、
4回裏の攻撃
4番が四球で出塁し、三塁まで進むと
5番がセカンドへゴロを打ち、その間に生還!
再び1点差とします!!

(チャンス場面でポコポコフライ上げずにしっかり転がす!)
そしてここで、
絶好調の6番が二本目のスリーベースを放ちます!!
(*´ω`*)ナイス

(相手の1点差というアドバンテージを崩す最高の一打でした!)
そして、続く8番がキッチリ返して、
ついに同点に!!!

(ベンチも大盛り上がりです!!ナイス~~!!)
最終回の守り!
ここは剛速球がうねりをあげます。
2個の三振を奪い無失点!!

(バシッと投げ込みます!!)
逆転に向けて最終回の攻撃につきますが、
最後はこちらも抑え込まれ、
惜しくも3対3の引き分け
(`・ω・´)オシイ

(手に汗握る良い試合でしたな・・・)
一試合目に珍しく大量得点を連発され、ベンチの空気も重かったらしいですが、
二試合目にきっちり修正するあたりはさすがBチームですね!
気付きになりますが、
二試合目の試合展開として長打としてはこちらも負けじと打っていますが、
相手の外野守備の堅さが目立ったのではないでしょうか。
低学年の試合では外野に抜ければホームラン!というイメージですが、きっちりとカットプレーが出来ているからこそ、スリーベースで抑えられてしまった。
また、攻撃においては1.2回は1点ずつ取れていますが、両回ともに打者4人。
いずれも四球とエラーから出塁したランナーが生還しています。
少ないチャンスから1点をものにする野球。というイメージです。
四球、エラーから出たランナーが還るとガクっとダメージもきます。
大会で勝ち残るチームはこの辺を上手く攻めたり守ったり出来るチームが多い気がします。
勿論、バコバコかっ飛ばせるチームで勝っていくのが一番いいかもしれませんが、
いやらし~~い攻撃、守備も出来るチームになれるといいですね!!
Bチームお疲れ様でした。
浅井長浜LVの皆様。
本日は、対戦ありがとうございました。
審判、グラウンド整備等ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
さてさて
お待ちかね!
今回のBEST SMILE賞は
この写真をチョイスしました!!

当選ポイント
文句なし!笑っとる!
パワフルなプレーも魅力的な選手ですが、負けん気を一番に感じる選手です!
Bチームは負けん気の強い選手が多く、良いチームだと思います。
根底に野球を楽しむ気持ちがあるからですね!まだ選ばれてない選手たち!
ママーズに一杯アピールしてベストショット取ってもらってくれよぉ!
(`・ω・´)おめでとう!!
みんないい笑顔で野球しようぜ!
では(*´з`)ノシ
Comments