練習試合VS豊郷スポーツ少年団
- YK野球塾
- 2024年6月25日
- 読了時間: 7分
2024/6/16 豊郷スポーツ少年団さんとAチーム2試合
四手グラウンドで練習試合を行いました。
昨日の湖東マングースさんとの試合で色々と学ぶことがありました。
その反省を今日に活かして豊郷さんとの試合に臨みます
(*´ω`*)
それにしても暑いな~^^;
大人も倒れないように気を付けていかないといけないですね💦
しっかりアップを済ませて、試合前!
オーダー発表の声にも力がはいります。

(腹の底から声を出して自分の気持ちを高めていきます)
熱中症に気を付けて~
第一試合
いざ試合開始!!
YK先攻で始まった1回表の攻撃
まずは1.2.3番が出塁します
(`・ω・´)

(無死満塁の大チャンス!!)
ここで4番がレフトへヒットを放ち
まずは1点を先制!!

(幸先よし!!)
が、相手投手のギアも上がり後続をキッチリ抑え込まれます
(; ・`д・´)
しかしながら1点を先制したYK
(。-`ω-)b
元気よく守りにつきます
スタメンはこんな感じです。

(日差しが強いですが、風も強く砂埃も舞っているので注意です)
ここは0点に抑えて試合の主導権をしっかり握っていきたい!
ところでしたが、
1番に四球を与え、続く2番を打ち取りますが、
3番にタイムリースリーベースを浴びてしまいます
( ;∀;)
その後はなんとか1点に凌いで1対1の振り出しに!

(すぐさま代表からアドバイスが入ります)
そしてすぐさま反撃に移ります!!
四球、セーフティバントなどでランナーを溜めてからの~~

3番の押し出し四球で1点をもぎ取って、
4番のレフトへの犠牲フライで更に1点を追加!
3対1と再び勝ち越します
(。-`ω-)b
その裏、
先頭打者を四球で出すと、WP、バント、内野ゴロの3コンボで1点を返されます

(ヒットなくても小技と足で点数を取りに来る。この力は見習うべきポイントですね)
3対2と詰め寄られたYK。追加点が欲しい展開ですが、
3回は互いに0点となります。
そして4回
またも9番がセーフティバントで出塁し、3塁まで進塁すると、
1番がスクイズで1点を追加!
更に自身も2つの盗塁とバッテリーエラーの間に生還!

(ちょっと上がり気味になったか!?)
何はともあれ2点を追加し、5対2とリードを広げます!!
このまま押し切りたい!!
その裏に投手交代し、ヒットでランナーを許すもキッチリ0点に抑えます。


(ヒットを打たれても後続をしっかり切ります)
良い流れのまま後半へ!!

!!???
まさか!?
このパターンは!?
5回裏、
豊郷打線につかまります
( ;∀;)

(外野手も内野をみつめます)
三振二つを取って2アウトから
死球、ヒット、四球、死球、スリーベースで4点を献上。
なんと5対6と一気に逆転を許してしまいます・・・。
そしてここでピンポイント登板で左腕が登場。
なんとかショートゴロに打ち取って抑えます

(ベンチに戻ってすぐに反省)
そして迎えた最終回
悪い流れを断ち切る、1番がライトへのヒットで1死ながら出塁します!!
(。-`ω-)bナイス
そしてそのまま盗塁とバッテリーエラーの間になんと帰還!
6対6の同点に追いつきます!!

(ナイスバッティング!ナイスラン!)
そしてその裏、再度ピッチャーを戻します!!

(リベンジ登板!!激熱演出です!!)
そしてここは、見事に三人に抑え!
同点で試合終了!!!

(まだです!!)
なんと延長タイブレーク戦に突入です!
(無死1.2塁からスタート)
YKは5番が意表をついたセーフティバント!
6番が魂のスクイズで1点を取ります!

(ナイスセーフティ!ナイススクイズ!)
貴重な1点を取ったYK
運命の延長最終回の守りにつきます。
豊郷さんはバントで攻め込んできますが、
ここはYKの好守が光ります。
2つのバントで得点圏ながらも2アウト!

(ファーストが3塁線まで猛チャージでプレッシャーをかけます!)
そして、2アウト満塁で相手の4番を迎えますが
見事三振に打ち取り、ゲームセット!!!
v(`・ω・´)v

7対6で激戦を勝ち取ります!
5回の崩れはありましたが、そこから持ち直せたのは、チーム全体で逆転しよう!という気持ちが強かったからのように思います!
ナイスゲームでした!
そして、
小休止をはさんですぐに二試合目が始まります。
今回は5年生主体で試合に臨みます。
いざ試合開始!
スタメンはこんな感じです。

(新加入の選手も守備に着きます)
YK後攻で始まったこの試合、
まずは1回表にエラーでランナーを許すと、スリーベースを浴びて1点を先制されます。

(打たれはしましたが、球はしっかり低めに集まって良い感じです!)
1点を追いかける形になったその裏、
こちらも負けじと1番がスリーベースを放ちます!!

(この一本で一気にベンチの流れが引き寄せられました)
すかさず4番がヒットを放ち、ランナーを返します!

(チャンス◎さっきの試合といい良い場面で一本が出てます)
同点に追いつき、1対1ですが、
「流れ」が寄ってきています。

(この日は低めの制球が素晴らしかったです)
2回を難なく0点に抑えると、
キャプテンの魂?のヘッドスライディングで出塁してからの

(代表からのアドバイスで上達!)
足を使って!!なんと本塁へ突入!生還!(

(ヘッドスライディングで笑いも得点も取ります)
2対1とリードしたYKは3回表
ここも危なげなくナイスピッチングで0点に抑えます!!

(エンドランをゲッツーにする好プレーも飛び出します)
そして4回表、ビッグイニングを迎えます!
ランナーを溜めてからの。

代打で登場!5年生!
初球をぶっ叩きます!!
初安打!初打点!

(ライトへのタイムリー!!)
思わず審判しながらガッツポーズしそうになりましたが、グッとこらえて!!!
ナイスバッティング!!
更に勢いに乗ります!!
この回4得点で
6対1と点差を広げます(*'ω'*)
4回からは5年生の剛腕左腕が投げ込みます!
きっちり0点に抑え込み!

(ランナーを背負っても牽制でピンチを切り抜ける技量も持っています)
4回裏も果敢に攻めますが追加点はなし
(。-`ω-)

(簡単に終わることのない攻撃!3人で攻撃を終わらせません!)
最終回、2本の安打を浴び、2点を取られますが、
点差を考えた配球組立で後続をしっかり抑えていきます。

(六年生の真剣な決め顔がかっこよくなってきましたね)
終始試合の流れを逃すことなく、
6対3で二連勝となりました!
v(`・ω・´)v

(ナイスゲーム!!)
5年生主体で試合に臨みましたが、二人のピッチャーが低めに球が集約した良いピッチングでした!打線に捕まることなく、また、ヒットを打たれたあとでも淡々と投げ込めていた点が非常に好印象でした!
監督、コーチのコメント
・豊郷戦!
一試合目、先頭打者との対戦の重要さを思い知らされた1、2回の守備。
ツーアウトまで簡単に取ったのに守備の乱れから逆転される中盤。なんとか勝利できましたが一つのアウトをとる難しさを痛感させられた試合でした
(;・∀・)
二試合目、先発投手の安定したピッチング、新加入選手の初打席、5年生代打の初ヒット、初打点、初めて尽くしの試合でした
(*´ω`*)
課題も多い二日間でもありますが、一人一人の選手の成長も感じ取れています。
まだまだこれからかも知れませんが、子供達が日々成長できるように進めていきます!
・今週も暑い中練習試合へのご協力ありがとうございました。
昨日の湖東マングース戦の反省を意識しつつ本日の豊郷戦に臨みましたが、三歩進んで二歩下がるって感じかな?
うまく行くところもありましたが、同じことを繰り返す姿もありました。
しかし、キャプテンを軸としながら、少しずつではありますが、6年生が5年生を牽引する姿勢が感じられるところも私は見ました。
この夏、梅雨が明けると、重森杯、クリタ杯、ロータリー杯、せせらぎ杯と大会が続いています。
暑さとの戦いと自分自身の成長とそしてなんと言ってもチームとしてのレベルアップを目標にして頑張っていかせたいと思います。
豊郷スポーツ少年団の皆様。
本日は、対戦ありがとうございました。
審判、グラウンド整備等ご協力いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
お待ちかね!
今回のBEST SMILE賞は
この写真をチョイスしました!!

当選ポイント
もう思わず笑顔がこぼれてしまってるこの1枚!
撮影者の技量が光るこのワンショットです!
そりゃ!ヒット打って打点ついて!ってなると当然この顔になりますわな!
(`・ω・´)おめでとう!
惜しくもベストは逃したが次点です

にやーっとした笑いが印象的な選手です!
セーフティバント後等はこの表情が多いです!
乱打戦となった時に相手投手の嫌がる攻撃をする良い選手、良い笑顔です!
(`・ω・´)ナイススマイル!
みんないい笑顔で野球しようぜ!
では(*´з`)ノシ
Comentarios