重森スポーツ杯
- YK野球塾
- 2024年7月29日
- 読了時間: 6分
2024/7/21 重森スポーツ杯に出場してきました。
長山公園グラウンドで蒲生少年野球クラブさんと試合を行いました。
暑い。
熱い夏がやってきました。
6年生、今シーズン3つ目の大会となる重森スポーツ杯。
猛暑の中、厳しい戦いとなりますが、
それは全チームにのしかかる課題。
(STOP!地球温暖化!)
試合は一番暑くなる時間帯ですが
(;´∀`)
この暑さを制してこそ、真の野球人。
気合は十分!
いざ!試合開始!!

(いつもよりヒリついた雰囲気か!?)
YK後攻でまずは守りにつきます。
スタメンはこんな感じです。

(グラウンドはかなりサラサラで砂埃も立っています)
初回、先頭打者がショート強襲の当たりを放ち、
そのまま抜けて先頭打者ホームランを浴びます
(´;ω;`)ウゥゥ

(後続はしっかり抑えていきます)
先制パンチを食らってしまったYKですが、
その裏すぐさま反撃にでます!

相手のエラーから盗塁と進塁打で得点圏にランナーを進めます!!
が、あと一本が出ず、無得点
( ノД`)シクシク…
序盤から
1点を追いかける試合展開となります。
2回表はキッチリ0点に抑えます!!

(スキを見せない守備を!!)
追いつきたいYKは果敢に攻めます。

(が、簡単には相手を切り崩すことができません)
そして迎えた3回表

守備の綻びとヒットでランナー満塁とすると、
3番に満塁ホームランを浴びて一挙4点を奪われてしまいます。
(;'∀')
嫌な流れ・・・

(ここは集まって冷静に対処します)
後続はなんとか切って
4点にとどめますが、
0対5と5点を追いかける展開・・・
なんとか反撃したい!!!
3回裏の攻撃
2アウトながら、
頼りになる1番がソロホームランを放ちます!!

(大量失点の後の嫌な流れを一気に断ち切ります!!ナイスバッティング!!)
流れを持ってきたYK!!

(ベンチから指示の声も飛びます)
1点を返し、1対5の4点差とした4回表
堅い守りで相手の追撃を抑えます!!

(ピッチャーが力投を魅せ、守備もそれに応えます)
4回裏の攻撃
3番が3ベースを放ち、無死から得点圏にランナーを置きます。

が、
蒲生さんの守りに阻まれて無得点
(;´∀`)
5回表、
点を与えたくないYKは懸命に守ります!!

(六年生がまさに必死の守りを魅せます)
この回も0点に抑えます!!!
なんとしても点が欲しい5回
こーゆーピンチでいつもチャンスメイクをする7番が出塁すると、
2つの盗塁を決めて3塁へ!!

(苦しい時に出塁して展開を打開してくれる頼れる6年生です)

ついに。
8番の内野ゴロの間に1点を返します!!

(値千金の1点をもぎ取った7.8番!!ナイス!!)
2対5と3点差に詰め寄ったYKは
ここで投手交代!!

(多彩な投球で相手を翻弄します)
見事0点に抑え、最終回に望みをかけます。
3点を追いかける最終回。
2番が四球を選び、盗塁とエラーで三塁まで進みます!

(よく見極めた!ナイス選球眼!)
更に4番も四球を選び、
5番の内野ゴロの間に2番が生還し、3対5!!
更に4番が本塁へのヘッスラで生還し、4対5!!

(魂込めた攻撃で攻めます!!)
1点差としたYK!!
最後の最後まで魂込めた攻撃で果敢に攻めます!!

が、反撃もここまで、
あと1点、追いつくことが叶わず、
4対5で敗北となりました。
(´;ω;`)ウゥゥ

(後半の守備と追い上げは非常に良かったです!ナイスファイト!)
惜しくも敗北してしまったYKはここまでとなりましたが、
大会ならではの雰囲気、後半のイケイケムードをいかに前半で出せるかが、カギとなってきそうです。
特にママーズの魂こもった声援のおかげで、選手たちの気持ちも乗ったのではないでしょうか。これぞ正しく全員野球。
サイバーは今回仕事で不在でしたが、次の大会はしっかり声だして応援するからな!
一緒に勝利掴もうぜ!
監督、コーチのコメント
・重森スポーツ杯お疲れ様でした👍
初回より、相手の強打とエラーにより先制点を取られ、その後もエラーが重なり、ピッチャーが打ち取った打球を捕球ミス、牽制エラーと重なり、
Total 5失点( ノД`)
しかし、後半の頑張りで最終回1点差まで追い上げましたが、後一点が遠く、惜しくも4対5で敗戦となりました
(´;ω;`)
私の采配ミスも有りましたが、代表が言われる様に打ち取った打球を確実にアウトに出来る技術を身につけなければ、勝利する事は難しいです。
今後の課題は、守備、走塁の練習を強化していきたいと思います。
今日は大変蒸し暑い試合でしたが、審判、応援ありがとうございました。
俊敏な動きのOコーチボールボーイ、更には綺麗なギャルの声援有難かったです👍
ベンチの5年生の声援も大変心強い応援でした👌
一日お疲れ様でした!!
・重森スポーツ杯お疲れ様でした。
猛暑の中ママーズのケア、保護者コーチのお陰で体調不良者も出ず、無事に試合が出来ました!ありがとうございました!
(*´ω`*)
試合結果は残念でしたが、終盤の追い上げムードはチーム一丸となり良いムードのベンチワークでした
(`・ω・´)b
ママーズの美声、後押ししたと思います😊👍
今日の課題をそれぞれが今後の練習で克服できるように指導していきます!
一点の重みを痛感させられました💦
また、私事ですが、誕生日ケーキを用意して頂き、家で号泣しながら全部食べさせて頂きました🙌
YKって、、、素敵やん😂by濱ちゃん
って改めて思いました。
今後も気を引き締め、子供達の笑顔を大切に精進して参ります
(*´ω`*)
・本日は暑い中、サポートして下さった皆様ありがとうございました
(。-`ω-)
試合は練習不足が感じられる結果となってしまいましたが、良い所もいっぱいありました
(。-`ω-)
最後の追い上げは相手チームもプレッシャーを感じているように思いました
(。-`ω-)
試合に出ている選手は勿論、ベンチの皆も最初からあの雰囲気が出せればもっと強くなれると思います!!
私は精神論しか教えられませんが、強くはないけどええチームが大好きです❤
失敗を恐れずチャレンジできるようにサポートしたいと思います!!
お疲れ様でした
(*´ω`*)
・お疲れ様でした。
新体制でのスタート!!
そんなすぐにうまく行くわけがありません👌
その中で良く戦えたのではないでしょうか?
まだまだ伸び代があるチームやと私は思います!!
これからの暑い夏のしんどくて目標を失いがちな時期。
ここが大事なのよ👍
みんながMコーチのようなしょうもない話も入れながら、親も子も年寄りも楽しんでいこ!!
重森杯大会運営様
この度はご招待頂きありがとうございました。
残りの日程も猛暑となりますが、無事に大会が進むことをお祈り申し上げます。
また来年も宜しくお願い致します。
参加チームに於かれましても、最後まで怪我無く、ベストプレーが出来るようにYK一同応援しています。
蒲生少年野球クラブの皆様、対戦ありがとうございました。
さて、お待ちかね!
今回のBEST SMILE賞は
この写真をチョイスしました!!

当選ポイント
大会ということもあり、試合中は真剣な表情が多く、やはりヒリついた雰囲気でしたが、
試合前のこのほっこり笑顔でみんなの緊張もほぐれます(*´ω`*)
真剣に試合で笑顔出すのってすごい難しいのですが、やはりみんなが緊張している中で、笑顔でみんなの緊張をほぐすのもすごく大切な役割です。ナイススマイル!
(`・ω・´)おめでとう!
次点でこの写真です

お誕生日ということでラブラブ夫婦+ケーキガールのスリーショット(*´ω`*)
いつもYK全体を明るく、選手だけでなく、本当に隅々まで広い視野でケアしてくださるNコーチです!週末断トツの参加率で休みを、いえ、人生をYKの為に捧げて下さっています。来年はビールかけしましょう!
(`・ω・´)誕生日おめでとうございます!
みんないい笑顔で野球しようぜ!
では(*´з`)ノシ
Comments